お魚天国
スーパーでイナダを特売していた。小ぶりだけど一尾298円だ。わ~い! お刺身♪
とりあえず3枚下ろしをお願いすると、時間がかかるとのことだったので、軽く店内一周しようと歩き出すと、鮮魚売り場の店員さんが追いかけてくる。
「お客さん、アラいります?」
聞いてくれるのはエライ! 黙って持ってかれる覚悟してました。
「いります! いります!」
「皮引きは?」
「あ……半身お刺身にしようと思ってたんですけど……」
半身分皮引きなんて妙な頼みもなんだし……
「やっぱり皮引きはいいです。自分でやりますから」
一尾分解してもらってホクホク。
普通に刺身にしようと思ったのに、息子の、
「小さいご飯の上に載ってるのがいいの~」
で、急遽すし屋に変身!
もっともっとで結局息子さん、4分の1尾分のイナダの握り完食。
私の分もと思ってたんだけどなあ。
残りの4分の3尾分をイナダ丼にして私と旦那で完食。
アラはアラ汁で、家族3人、お魚一匹食べきりました。
298円の幸せ。ご馳走様でした♪
↓大きいイナダはそれなりのお値段? 味も違うんだろうなあ。
| 固定リンク
|
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ジレンマ(2014.07.02)
- 近況(2014.06.05)
- 著作権保護期間70年(2014.05.24)
- 手が空いた…(2014.04.03)
- 2013年に読んだ本(2014.01.31)
コメント